新潟市南区上下諏訪木922-2

 

STAFFスタッフ紹介

ごあいさつ

「痛みなく自分の足で歩きたい」「長引く、膝痛、腰痛から解放されたい」、また「早くケガを治してスポーツに復帰したい」など整形外科クリニックを訪れる患者さんの思いは様々であり、ひとつひとつが大切な思いだと受けとめています。

私はこうした「様々な患者さんの思い」に応え、患者さんそれぞれに合った私の考える最善の治療を提供していきたいと思います。それは生活指導であったり、長期の薬による治療であったり、理学療法であったり、時に手術治療で患者さんの生活の質を上げる可能性があれば、連携病院での手術を勧める判断も地域医療を担う私の重要な役割だと考えています。

 整形外科疾患を広い分野で診療するのはもちろん、今までの経験を生かし、私のクリニックの「持ち味」を発揮していきたいと思います。これまでの病院勤務では関節外科・骨粗鬆症を専門に診療してきており、「関節疾患・外傷の治療と骨折予防の治療」ではより専門性の高い治療を提供していきます。

私の信念は「情熱に対しては情熱をもって事にあたる」ことです。患者さんの「よくなりたい、痛みをとりたい」という情熱に対しては情熱をもって、そして誠実に治療にあたっていきたいと思います。

院長
速水 正
略歴
  • 1986年 新潟県立新潟高等学校卒業
  • 1993年 新潟大学医学部卒業
  • 2000年 新潟大学医学部大学院 博士課程修了(学位取得)
  • 1993年4月〜新潟県内医療機関整形外科で研修
  • 2001年2月-2004年3月 米国メルク社(現MSD) post doctoral fellow として留学 骨代謝、変形性膝関節症に関する研究を行う Dept. of Bone Biology and Osteoporosis Res.Merck Res. Labs.
  • 2004年-2006年4月 新潟大学医歯学総合病院整形外科 病院助手
  • 2006年 4月–2015年3月済生会新潟第二病院整形外科部長
  • 2015年5月8日 はやみ整形外科クリニック開設
発表論文
Inhibition of cathepsin K reduces cartilage degradation in the anterior cruciate ligament transection rabbit and murine models of osteoarthritis
Bone 50 1250-9 2012 Hayami T. Duong le T.et.al.

Molecular changes in Articular Cartilage and Subchondral Bone in the Rat Anterior Cruciate Ligament Transection and Meniscectomized Models of Osteoarthritis. BMC Musculoskelet Disord. 2011 Aug 24;12(1):197.  Pickarski M※, Hayami T※, Duong LT et.al.※Author with equal contribution

Inverse relationship between matrix remodeling and lipid metabolism during osteoarthritis progression in the STR/Ort mouse.
Arthritis Rheum. 2007 Sep;56(9):2999-3009
Watters JW, Cheng C, Pickarski M, Wesolowski GA, Zhuo Y, Hayami T, Wang W, Szumiloski J, Phillips RL, Duong le T.

Characterization of articular cartilage and subchondral bone changes in the rat anterior cruciate ligament transection and meniscectomized models of osteoarthritis. Bone. 2006 Feb;38(2):234-43. Epub 2005 Sep 26.  Hayami T, Duong le T.et.al.

The role of subchondral bone remodeling in osteoarthritis: reduction of cartilage degeneration and prevention of osteophyte formation by alendronate in the rat anterior cruciate ligament transection model. Arthritis Rheum. 2004 Apr;50(4):1193-206.Hayami T, Duong le T.et.al.

Expression of the cartilage derived anti-angiogenic factor chondromodulin-I decreases in the early stage of experimental osteoarthritis. J Rheumatol. 2003 Oct;30(10):2207-17.
Hayami T, , Endo N.et.al.

In vivo bone-forming capacity of human bone marrow-derived stromal cells is stimulated by recombinant human bone morphogenetic protein-2. J Bone Miner Metab.2001 19: 20-8. Yamagiwa H, Hayami T, Hatano H, Takahashi HE. et.al.

Specific loss of chondromodulin-I gene expression in chondrosarcoma and the suppression of tumor angiogenesis and growth by its recombinant protein in vivo FEBS Letters. 1999 458: 436-440Hayami T, Endo N, et.al.

Spacio-temporal change of rat-collagenase (MMP-13) mRNA expression in the development of the femoral neck. 2000 J. Bone Miner. Metab. 18: 185-193 Hayami T, Endo N, et.al.

Yamagiwa H, Tokunaga K, Hayami T, Hatano H, Uchida M, Endo N, Takahashi HE. (1999) Expression of Metalloproteinase-13(Collagenase-3) Is Induced During Fracture Healing in Mice BONE. 25: 197-203

Hatano H, Tokunaga K, Ogose A, Imaizumi S, Hayami H, Yamagiwa H, Hotta T, Endo N, Takahashi H E and Naito M. (1998) The origin of histiocute-like cells and multinucleated giant cells in malignant fibrous histiocytoma- neoplastic or reactive? Pathology International .49:14-2

Hatano H, Tokunaga K, Ogose A, Hotta T, Endo N, Hayami H, Yamagiwa H and Takahashi H E. (1998). Origins of Bone-Forming Cells in Human Osteosarcomas Transplanted into Nude Mice - Which Cells Produce Bone, Human or Mice ? -. J Pathology. 185: 204-211
2012年
変形性関節症の保存治療 大阪臨床整形外科医会会報 38 84-85 2012

2010年
骨吸収抑制剤のウサギ変形性関節症モデル対する効果について
済生会新潟第二病院 整形外科 速水 正
Dept. Bone Biology, Merck Res Labs Le T. Duong, Gideon Rodan
新潟大学整形外科  遠藤直人
JOSKAS 2010  7月2,3 (於沖縄)

骨吸収抑制剤カテプシンKのウサギ変形性関節症モデル対する効果について
済生会新潟第二病院 整形外科 速水 正
Dept. Bone Biology, Merck Res Labs Le T. Duong, Gideon Rodan
新潟大学整形外科  遠藤直人
2010年 5月27-29日 日本整形外科学会学術集会 (東京都)

2009年
【論文】
半月板縫合術が必要と考えられた外側円板状辺縁部損傷―3例の特徴的MRI所見について―
済生会新潟第二病院 整形外科 速水正、新潟大学整形外科 山際浩史、目良恒、長岡赤十字病院整形外科 川嶋禎之、新潟大学整形外科遠藤直人
新潟大学 超域研究機構 大森豪

2008年
人工膝関節置換術手術前後の肺塞栓症予防のための下肢静脈エコー検査:ヒラメ静脈拡張の術前評価の重要性について
済生会第二病院整形外科 速水正 新潟大医歯学総合病院 山際浩史、遠藤直人 新潟大呼吸循環外科 榛沢和彦 新潟大超域研究機構 大森豪
Vascular Lab 2007,4,524-29.

運動器の10年―骨粗鬆症(運動器不安定症の要因として)
外来診療のポイント 
済生会新潟第二病院 整形外科
Clinician 2008, 568, 439-448

【著書】
「変形性膝関節症 病態と保存治療 Osteoarthritis of the knee epidemiology, biomechanics and conservative treatment
古賀良生 編集 南江堂
変形性膝関節症の病因・病態 B 変形性膝関節症に伴う軟骨・骨代謝の変化 25-36

「変形性膝関節症 病態と保存治療 Osteoarthritis of the knee epidemiology, biomechanics and conservative treatment
古賀良生 編集 南江堂
変形性膝関節症の保存治療の実際 A薬物療法 120-126

「変形性膝関節症 病態と保存治療 Osteoarthritis of the knee epidemiology, biomechanics and conservative treatment
古賀良生 編集 南江堂
コラム 129

2007年
【論文」
保存的治療が有効であった乳幼児化膿性足関節炎の2例
速水 正、塩崎浩之、日向野行正、石川有之、平野春伸、大久保総一郎
新潟整形外科研究会誌 2007;23:39-44

変形性関節症の病態からみた薬物療法の可能性
特集―変形性関節症の最近のトピックス―
速水正、* * Duong T.L. * * Rodan A.G., 遠藤 直人,
関節外科 2007;26:74-87

【著書】
骨粗鬆症のすべて 南江堂 27-36 
診断を進めるうえで外来診療のポイント 

看護師

みなさん、こんにちは。

明るく、元気いっぱいなスタッフがみなさんをお待ちしています。

「患者さんのさまざまな思い」にお応えできるよう、院長をはじめスタッフ全員が同じ思いで治療のお手伝いができるよう尽力いたします。

みなさんから愛されるクリニックを目指し、笑顔と元気をお届けできるようにスタッフ一同一生懸命取り組んで参ります。

ご来院の際は、いつでもお気軽にお声をおかけください。

看護師長
谷川 亜衣

理学療法士

私たち理学療法士は、立ち座り、歩くなどの基本的な動作を行うことが困難となってしまった方に対してその状態の回復や維持、障害の悪化の予防を目的に運動療法や物理療法、徒手療法などを用いて、自立した日常生活がまた送れるよう支援する医学的リハビリテーションの専門職です。

問診や理学療法評価を通してその方のいたみや障害の原因となっている問題を考え治療を行っていきます。そして症状を軽減し、再発を予防するために必要な運動やケアの方法をお伝えさせていただきます。

どこに、どのようなことが原因で症状が生じているのか、どのような対処したらよいのかを専門的な知見を基にわかりやすくご説明させていただきます。

当院には認定理学療法士(日本理学療法士協会が認定している資格制度で専門性をより高めていくことを目的とした資格)も在籍しております。

当院の理学療法士一同、何事にも精一杯取り組んで参りますので何事でもお気軽にご相談ください。

理学療法士主任
武樋諒

メディカルアシスタント

メディカルアシスタントは、受付・クラーク・物理療法補助として治療のお手伝いをいたします。

様々な症状をかかえて来院される患者様を第一に考える対応を開院当初より日々心がけ、少しでも治療のサポートが出来るように、また不安なく帰っていただけるように支援いたします。

何かご不明な点がございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。

メディカルアシスタント主任
片桐 かすみ

c はやみ整形外科クリニック, All Right Reserved.